たまにはカード考察でもしてみましょうか。微妙だし入れるスペースが無い。とか、緑4エネにはバルカンが居るから。とか言われてあまり使用率の高くないカードですが、実は強いんですよ(多分)。自分が今愛用しているカードの1枚です。

用途?:相手のプラン更新にスタックでプレイ。バードマンソウル等と似たような使い方ですね。ただ緑単等のデッキでは普通にバカプランでプレイ分のエネルギーが残ってない状態で相手ターンを迎える事が多く、なかなかこのような使い方ができないというのが現状ですが・・・。でも実際上手く決まると相手に非常に嫌がられますよ(笑)。

用途?:単純に戦闘要員。4500という数値は意外と優秀です。キラーを弾きます。ノヴァコマンドの単発を受け付けません。おまけに孤城の上では6500となりトロール流砲撃術も弾きます。基本的に黒単相手はこのサイズで十分1:1以上の交換が見込めます(ただイビルアイサージェントは・・・天敵です。要注意!)。

用途?;移動によってプラン更新(及び相手のプラン裏に)。これは実際使ってみないとわからないと思います。エネルギーアドバンテージ(?)を地味に稼げ、場にこのカードが長く居続けるほどその事による恩恵も増大します(緑絡みのデッキは基本的に毎ターンプランをめくる必要があるため)。また、相手のプランゾーンにシャドーソウルが出ている時は、移動解決して裏返してしまえば他の主力ユニットも安心して前進できます。多少パワーは落ちれども、やはりバニラモンにはできない芸当ですよ(笑)。

大体↑に挙げたような理由で、自分は対緑大型以外では問題なく活躍してくれるカードだと思います。欠点は単純に>5000のユニットに勝てない事、あとプレイ時の色拘束位でしょうか。ただ前者は孤城、ソウル等である程度は補え(ただ対処はゲンブが限界。タイガーアイは結構シビア・・・)、後者は緑をメインとしないデッキには最初から入れなければ良いだけの話です(というかタッチで使う人はまず居ません)。以上、長々となってしまいましたが、まぁ参考程度に。
一応、自分は公認大会等でも使ってみて、身をもってこのカードの強さを実証したいと思います(可能な限り・・・ね)。ではでは〜。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索