恒例の週末の公認大会の結果です。

<大会形式スイスドロー4回戦/2本制>

使用デッキ:【黒青緑ルドルフ・コントロール】

■イビルアイ・ドライバー×3
■幻影王ルドルフ×3

■濃霧の魔氷フォッグ×3
■センチネル・センチピード×3
■シーホースルドルフ×2
■バードマン・ソウル×3
■欲望の連鎖×3

■大巨人クレーター・メーカー×1
■象砲手バルカン×3
■ヤマブシ・ドリアード×2
■戦虎タイガーアイ×3
■密林の孤城×2
■小さくて大きな力×3
■誕生の宴×3
■生命の門×3

<サイドボード>

■蜃気楼の都市×2
■ツイン・ヴォーテックス×3
■経済戦争×2
■カオスビースト・グリフィン×3

↓簡易レポートです。

<1回戦:見慣れぬ方(赤白ウィニー)1-1△>

<2回戦:I様(赤緑コロボックル)2-0○>

<3回戦:ユッキー様(黒単)2-0○>

<4回戦:A谷様(緑単ウィニー)1-1△>

通算成績:前日より自信ないだのもう駄目だの何だかんだ言ってましたが、結果として2−0−2で何とか優勝できました。これでまぐれながら公認2連覇・・・なのか?。「ベーシックパック」「勝利への計略」各1パック+「激戦をもたらす者」2パック獲得。<ドラゴン・ブレス>&<レディ・リリィ>&<ブラック・ホール>&<妖魔の女王>を入手(なんだかなー・・・)。

以上です。我ながらよく黒が6枚で回ったものだと正直驚いています。<イビルアイ・ドライバー>何故か毎試合活躍していたような・・・。
しかし、<ステルス・スナイパー>が無いだけで赤絡みのデッキが組めないという状態が続いているのは正直精神的にだるいです・・・。今回のデッキも実際カードが足りてない一貧乏人の苦肉の策みたいなものですから(泣)。
自分としては先日より日々研究している【9-Terget(赤黒青コントロール)】が今期の本命なわけです。しかしこの調子ではおそらく<ステルス・スナイパー>は選手権予選までには必要枚数集まらないと薄々感じています・・・。故に1本制の予選ではその完全なメタデッキである【天使】デッキ(色配分未定)での出場を考えています。
今日は疲れてるので、詳しいカード解説等は後日余力があれば・・・。では〜。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索