九最結果。(D0)
2008年7月20日 ディメンション・ゼロ (D0) コメント (2)総合成績7勝3敗(6勝2敗)。21点で決勝進出ならず。足切は22だった模様?
<使用デッキ>
A:青黒姫 ○○○×+1ID
B:青白海老 ×○○○+1ID
【1回戦】Starmineさん
■赤黒ドール ○
■赤黒ドゥール ×
1戦目のドール(スーパーロボット?)にはなんとか勝てたのですが、2戦目では無限移動を得たドゥール+隊列トライアングルで速攻撲殺されてしまいました・・・(泣)。全卓中最も早く終わった試合。
【2回戦】三龍さん
■赤緑コロボックル ○
■白単闘気ビート ○
1戦目は序盤から大量にエネブーストされて、これは死んだかな・・・とか思ったりしたのですが、隙を突いて流氷からコントロールユニットを送り込んで勝利。2戦目は大量展開されたユニットをブロンズでリセットして勝利。
【3回戦】かもめさん
■青黒ビート ○
■青白魔女 ○
本来この試合でSASAは息絶えているはずなのですが、前夜カタンをやり過ぎた疲れからか調子悪かった模様。いつも通りのかもめさんならとても勝てなかったでしょう。運がよかったです。
【4回戦】ごめんHNがおもいだせないぜったいしってるはずなのに
■赤単ウィニー ×
■赤黒ブレード ○
1戦目は気がつけば死んでいました。2戦目は抜刀による「5COSTで3体召喚」を2度も決められ、半ば戦意喪失していたのですが、輝くで止め→ブロンズリセットの後盤面制圧してなんとか勝利。
【5回戦】ますはんさん(当日の優勝者兼新防人さま)
■IDで3点追加。
長丁場の命の取り合いに疲れ、空腹が限界に達したSASAはIDを進言。「戦争とは外交手段の一つに過ぎません。ただし、もっとも非効率的な云々(ry」
結果、21点で終了。日頃なかなか会えない方々に挨拶を済ませた後CKへ。
明日以降はレシピ掲載予定。まー例によって前夜組んだ即席なのであてにならない構築だとは思うのですが(汗)。今回割と好調だったのもタカドンさんのスペシャルなパワーのおかげです。当日は忙しい中ありがとうございました^^。
P.S:全然関係ない話ですが、週末予定のSvsM講習会というのはサンデーVSマガジン講習会の略です。けっして鞭で人を叩いたり、それを喜ぶようないかがわしいイベントではありませんでしたので勘違いしないよーに(汗)。
<使用デッキ>
A:青黒姫 ○○○×+1ID
B:青白海老 ×○○○+1ID
【1回戦】Starmineさん
■赤黒ドール ○
■赤黒ドゥール ×
1戦目のドール(スーパーロボット?)にはなんとか勝てたのですが、2戦目では無限移動を得たドゥール+隊列トライアングルで速攻撲殺されてしまいました・・・(泣)。全卓中最も早く終わった試合。
【2回戦】三龍さん
■赤緑コロボックル ○
■白単闘気ビート ○
1戦目は序盤から大量にエネブーストされて、これは死んだかな・・・とか思ったりしたのですが、隙を突いて流氷からコントロールユニットを送り込んで勝利。2戦目は大量展開されたユニットをブロンズでリセットして勝利。
【3回戦】かもめさん
■青黒ビート ○
■青白魔女 ○
本来この試合でSASAは息絶えているはずなのですが、前夜カタンをやり過ぎた疲れからか調子悪かった模様。いつも通りのかもめさんならとても勝てなかったでしょう。運がよかったです。
【4回戦】ごめんHNがおもいだせないぜったいしってるはずなのに
■赤単ウィニー ×
■赤黒ブレード ○
1戦目は気がつけば死んでいました。2戦目は抜刀による「5COSTで3体召喚」を2度も決められ、半ば戦意喪失していたのですが、輝くで止め→ブロンズリセットの後盤面制圧してなんとか勝利。
【5回戦】ますはんさん(当日の優勝者兼新防人さま)
■IDで3点追加。
長丁場の命の取り合いに疲れ、空腹が限界に達したSASAはIDを進言。「戦争とは外交手段の一つに過ぎません。ただし、もっとも非効率的な云々(ry」
結果、21点で終了。日頃なかなか会えない方々に挨拶を済ませた後CKへ。
明日以降はレシピ掲載予定。まー例によって前夜組んだ即席なのであてにならない構築だとは思うのですが(汗)。今回割と好調だったのもタカドンさんのスペシャルなパワーのおかげです。当日は忙しい中ありがとうございました^^。
P.S:全然関係ない話ですが、週末予定のSvsM講習会というのはサンデーVSマガジン講習会の略です。けっして鞭で人を叩いたり、それを喜ぶようないかがわしいイベントではありませんでしたので勘違いしないよーに(汗)。
コメント