ちょっくら東京逝って来ます。
10日から15日まで居ませんのであしからず〜。
前回は通り魔を運良く回避できましたが、今度はテロでも起きないかと心配です(汗)。
まーそんなこんなで今週末に向けていろいろ用意をせんといかんのですが、今日は、SASAじじから聞いた話を少々。↓
戦時、陸での戦闘中、撤退時に分岐路があったそうです。
上官は右に行くよう指示。しかしSASAじじはなんか嫌な予感がしたらしく、何かしら理由(たしか負傷兵を連れて後から行くとかなんとか)をつけて左を選んだそうです。
結果、右に行った方々は残念ながら全め(ry・・・。左に行った方々は無事撤退できたそうです。
もし右を選んでいたら、SASAは今頃この世に存在してないのでは?あわわわわ。まー冗談が好きなお方なのでホントかどうかは怪しいのですがw
結局、人生どこでどうなるかわからない。そう、人生も運ゲ(ryとまでは言いませんが、TCGのように<プレイングよりも引きが重要>だったりする部分もあるのかなー・・・とか思ったり。
まー考えてもどーしよーもない事もたくさんあるわけで。結局なるようにしかならないのなら、せめて今この時を楽しむべきなのかもしれません(実際は日常の懸念事項が多すぎてなかなかそうはいかないのですが)。
P.S:来年、SASAがまだ福岡に居るのか居ないのか、現状でははっきりしませんが、いずれにせよ、もう来年以降は難しくなるであろう地元の皆さんとの対戦や週末の大会とかお食事の機会は大事にしていきたいです。
10日から15日まで居ませんのであしからず〜。
前回は通り魔を運良く回避できましたが、今度はテロでも起きないかと心配です(汗)。
まーそんなこんなで今週末に向けていろいろ用意をせんといかんのですが、今日は、SASAじじから聞いた話を少々。↓
戦時、陸での戦闘中、撤退時に分岐路があったそうです。
上官は右に行くよう指示。しかしSASAじじはなんか嫌な予感がしたらしく、何かしら理由(たしか負傷兵を連れて後から行くとかなんとか)をつけて左を選んだそうです。
結果、右に行った方々は残念ながら全め(ry・・・。左に行った方々は無事撤退できたそうです。
もし右を選んでいたら、SASAは今頃この世に存在してないのでは?あわわわわ。まー冗談が好きなお方なのでホントかどうかは怪しいのですがw
結局、人生どこでどうなるかわからない。そう、人生も運ゲ(ryとまでは言いませんが、TCGのように<プレイングよりも引きが重要>だったりする部分もあるのかなー・・・とか思ったり。
まー考えてもどーしよーもない事もたくさんあるわけで。結局なるようにしかならないのなら、せめて今この時を楽しむべきなのかもしれません(実際は日常の懸念事項が多すぎてなかなかそうはいかないのですが)。
P.S:来年、SASAがまだ福岡に居るのか居ないのか、現状でははっきりしませんが、いずれにせよ、もう来年以降は難しくなるであろう地元の皆さんとの対戦や週末の大会とかお食事の機会は大事にしていきたいです。
コメント