フォーチュンレディデッキとか地縛神デッキとか面白そう。
地縛神も多いので子供には嬉しいエキスパンションではないでしょうか。
アニメで出たカードや地縛神専用カードとかも多数収録されてるし、ウチとしてはこういうセットは大歓迎。
作業ガチが蔓延するスペースとか精神衛生上よろしくない、というか意味ないので。
P.S:・・・・・で、名月さんソリテアマジカルは無限回収かな?
地縛神も多いので子供には嬉しいエキスパンションではないでしょうか。
アニメで出たカードや地縛神専用カードとかも多数収録されてるし、ウチとしてはこういうセットは大歓迎。
作業ガチが蔓延するスペースとか精神衛生上よろしくない、というか意味ないので。
P.S:・・・・・で、名月さんソリテアマジカルは無限回収かな?
はわわ・・・。(遊戯王)
2009年6月18日 遊戯王ちょwwwこのタイミングでさらに投資対象が増えるとか・・・。しかも一つじゃないとかもはやキツイを通り越して一生ついていきますとしか^^。
さて、ほんじゃ50BOX位むこうかね・・・。リターンの速度を考えれば余裕です。だって今の自分には・・・・・(笑)。
さーまた組み合わせのバリエーションを考えるかー。
なにはともあれ、SASAYAは店舗経営にばかり気を取られているわけにはいかないので、本分をよく考えて一日のプランを立てなくては。とりあえず一つに偏るよりも三重管理の基本システムを最低限でも良いから先に仕上げましょっかね。そのほうが多分速度的にも○。
P.S:SASAYA全体の完成度、現在進行に加え、逆順処理の未解決が多いため、現状ではまだまだ30%以下といったところです。もうちょっと睡眠時間削るかなー、とかいつも思ったりはするんですが、気が付けば○○時間は寝てしまっている駄目な自分がぁぁぁ~(泣)。とほほ。
さて、ほんじゃ50BOX位むこうかね・・・。リターンの速度を考えれば余裕です。だって今の自分には・・・・・(笑)。
さーまた組み合わせのバリエーションを考えるかー。
なにはともあれ、SASAYAは店舗経営にばかり気を取られているわけにはいかないので、本分をよく考えて一日のプランを立てなくては。とりあえず一つに偏るよりも三重管理の基本システムを最低限でも良いから先に仕上げましょっかね。そのほうが多分速度的にも○。
P.S:SASAYA全体の完成度、現在進行に加え、逆順処理の未解決が多いため、現状ではまだまだ30%以下といったところです。もうちょっと睡眠時間削るかなー、とかいつも思ったりはするんですが、気が付けば○○時間は寝てしまっている駄目な自分がぁぁぁ~(泣)。とほほ。
国産の限界。(遊戯王)
2009年4月20日 遊戯王
黄金の箱、確かに良いツールであり容易にそれなりの結果は出せましたが、それすら少なく感じるという事はやはりイノベ(ryとして革新を始めたということでしょうか(苦笑)。国産で何の変化もさせず最大の結果を得られたのはジャスコ限定でしたが、極論個人の感覚的には「やる気と余力さえあれば誰にでもできる」事である以上、限界値もやはりそれ相応のものになってしまいます。
また、発想の転換という事はやはり重要で、もっと効率の良い方法を検討した結果、黄金の箱はもういいかな、という感じになってしまいました。もちろん現状でもノーリスクに変わりはないため、余裕があれば手を出しても良いでしょう。が、新たな対象を明確なターゲットとして何度も計算した結果、3通り以上もの退路が確保でき且つそのままでも十二分に勝算が見込めるため、可能ならば黄金の箱を完全に切り捨て、数カートンと言わず何十カートンも仕入れる事も視野に入れて動きたいと思います。
P.S:知人から諭されるまで気付けなかったという・・・なんという失態。まだまだ修行が足りないようです。対象候補は3つ。さーて、予算配分頑張ってみるかなー。
P.P.S:SASAレクイエムは何の滞りもなければ予定通り(?)に完成予定。現在色々と運び込んでる最中です。プレ○○ENは名月さんが帰ってくる位の日程になるのかなー・・・。
また、発想の転換という事はやはり重要で、もっと効率の良い方法を検討した結果、黄金の箱はもういいかな、という感じになってしまいました。もちろん現状でもノーリスクに変わりはないため、余裕があれば手を出しても良いでしょう。が、新たな対象を明確なターゲットとして何度も計算した結果、3通り以上もの退路が確保でき且つそのままでも十二分に勝算が見込めるため、可能ならば黄金の箱を完全に切り捨て、数カートンと言わず何十カートンも仕入れる事も視野に入れて動きたいと思います。
P.S:知人から諭されるまで気付けなかったという・・・なんという失態。まだまだ修行が足りないようです。対象候補は3つ。さーて、予算配分頑張ってみるかなー。
P.P.S:SASAレクイエムは何の滞りもなければ予定通り(?)に完成予定。現在色々と運び込んでる最中です。プレ○○ENは名月さんが帰ってくる位の日程になるのかなー・・・。
わいろとくつう。(遊戯王)
2009年4月19日 遊戯王
再録確定みたいですね。最近は限定系再録頻度がすごく高いので、高いものは高いうちに捌く、高いものほど在庫を必要以上に抱えない、という事が肝心かも。今のコナミは何をするかわからんからこわいですよん。
P.S:次辺り幽閉危ないんじゃないですか~。
P.S:次辺り幽閉危ないんじゃないですか~。
なんだただの釣りか・・・。(遊戯王)
2008年12月14日 遊戯王じゃんぷしょっぷもあにめいとも限定版の予定はないんだってさー(棒読み)。
だがこれでジャスコに専念できるというもの。
P.S:全国5店舗しかないジャンプショップと全国各地にあるジャスコのどちらに比重をおくべきかSASA家で結構議論してたりしたのですが、今となってはもう、どーでもいいですよー・・・♪
だがこれでジャスコに専念できるというもの。
P.S:全国5店舗しかないジャンプショップと全国各地にあるジャスコのどちらに比重をおくべきかSASA家で結構議論してたりしたのですが、今となってはもう、どーでもいいですよー・・・♪
げんていばん。(遊戯王)
2008年12月13日 遊戯王ジャンプショップとアニメイトでもでるみたいですね。
27は朝ジャスコ→昼ジャンプショップの流れがほぼ確定。
実はこの日は宗像に行きたかったりしたのですが、やはりここは後々の事も考えて・・・。
一般店舗限定版とか論がi(ry。残りの限定版もスルーになりそうです。比重的にはジャスコ7:ジャンプショップ3くらいかなー。
P.S:久しぶりにお会いした葵さんのおかげでプロレボのモチベが若干回復。あのデッキ構築と安定性は見事、といわざるをえない。次の地区ファイナル、十分優勝を狙えるデッキだと思います。たいへん参考になりました^^。
27は朝ジャスコ→昼ジャンプショップの流れがほぼ確定。
実はこの日は宗像に行きたかったりしたのですが、やはりここは後々の事も考えて・・・。
一般店舗限定版とか論がi(ry。残りの限定版もスルーになりそうです。比重的にはジャスコ7:ジャンプショップ3くらいかなー。
P.S:久しぶりにお会いした葵さんのおかげでプロレボのモチベが若干回復。あのデッキ構築と安定性は見事、といわざるをえない。次の地区ファイナル、十分優勝を狙えるデッキだと思います。たいへん参考になりました^^。
かんこくを。(遊戯王)
2008年12月4日 遊戯王ついかはっちゅう。
普通の遊戯王には興味ありません。
P.S:ガチでやる機会もやる気も皆無。コミュニケーションツールとしての、ギャンブルデッキ一つあればそれでいい。
普通の遊戯王には興味ありません。
P.S:ガチでやる機会もやる気も皆無。コミュニケーションツールとしての、ギャンブルデッキ一つあればそれでいい。
最近のお気に入り。(遊戯王)
2008年11月30日 遊戯王
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守0
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、魔力カウンターを1個乗せる。
このカードの攻撃力はこのカードに乗っている魔力カウンター1個につき200ポイントアップする。
Maidenは乙女、macabreは(死を彷彿させる)気味の悪いという意味らしいです。正式名称が気になる~。(よく見ると地○少女に出てくる骨女に似てたり・・・しないかな?)
日本未発売ですが、そんなに強くなく、またわかりやすい効果ですので、フリーで楽しむ際には(相手の了承を得た上で)普通に使ったりしてますw大会では使えないけどなwww
P.S:いつ出るかわかりませんが、エクストラパック2のレアリティ予想でこの前盛り上がってました。ウルトラはエレンとライトロード専用の増援かなぁ。
星4/闇属性/魔法使い族/攻1700/守0
このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、魔力カウンターを1個乗せる。
このカードの攻撃力はこのカードに乗っている魔力カウンター1個につき200ポイントアップする。
Maidenは乙女、macabreは(死を彷彿させる)気味の悪いという意味らしいです。正式名称が気になる~。(よく見ると地○少女に出てくる骨女に似てたり・・・しないかな?)
日本未発売ですが、そんなに強くなく、またわかりやすい効果ですので、フリーで楽しむ際には(相手の了承を得た上で)普通に使ったりしてますw大会では使えないけどなwww
P.S:いつ出るかわかりませんが、エクストラパック2のレアリティ予想でこの前盛り上がってました。ウルトラはエレンとライトロード専用の増援かなぁ。
日本版ゴールドシリーズと限定版魔法使いデッキ。(遊戯王)
2008年11月18日 遊戯王いろいろやばそうだ。個人的にはやめて欲しい限定系再録のオンパレード。
安定商材遊戯王とはいえ手元に特定のカードをため過ぎるとたいへん危険です。まーそれでも総合的には元が取れるので投資対象としてはたいへん面白いゲームなんですけど。(もちろんコミュニケーションツールとしても)
P.S:個人的にはゴールドレア今更?って感じ・・・。氷結界の龍ですら安定株ではなかったという事はもう何が起こってもおかしくない遊戯王(というか573)。573は何を考えておるぅ~。
安定商材遊戯王とはいえ手元に特定のカードをため過ぎるとたいへん危険です。まーそれでも総合的には元が取れるので投資対象としてはたいへん面白いゲームなんですけど。(もちろんコミュニケーションツールとしても)
P.S:個人的にはゴールドレア今更?って感じ・・・。氷結界の龍ですら安定株ではなかったという事はもう何が起こってもおかしくない遊戯王(というか573)。573は何を考えておるぅ~。
EXPANSION PACK 再び。(遊戯王)
2008年11月16日 遊戯王 コメント (2)世間はクリムゾンクライシスで騒いでますが、SASAは相変わらず外国版への投資を。また1BOX買ってしまいました~♪↓1BOX開封結果。
【SECRET R】
スフィア・ボム-球体時限爆弾-×1
【GOLD R】
聖なるバリア-ミラーフォース×2
【ULTRA R】
青眼の白龍×1
人造人間-サイコ・ショッカー×1
【SUPER R】
平和の使者×2
キラー・トマト×1
素早いモモンガ×1
光の護封剣×1
R以下は今回は省略で。
1BOXからミラーフォースが2枚出てくるとは、韓国はなかなか良い仕事をしてますねw
相変わらずこのパックはノーマルの質が良すぎるwwwメタポとかクリッターの在庫がえらいことにw
P.S:いっそもう1BOX買ってスーレアのモモンガとキラトマを3枚にしようとか考えてしまったSASAは負け組みなのか・・・。とりあえず何故か買うたびに出るミラフォは3枚も要らないのでなんとかして捌きますかね。
【SECRET R】
スフィア・ボム-球体時限爆弾-×1
【GOLD R】
聖なるバリア-ミラーフォース×2
【ULTRA R】
青眼の白龍×1
人造人間-サイコ・ショッカー×1
【SUPER R】
平和の使者×2
キラー・トマト×1
素早いモモンガ×1
光の護封剣×1
R以下は今回は省略で。
1BOXからミラーフォースが2枚出てくるとは、韓国はなかなか良い仕事をしてますねw
相変わらずこのパックはノーマルの質が良すぎるwwwメタポとかクリッターの在庫がえらいことにw
P.S:いっそもう1BOX買ってスーレアのモモンガとキラトマを3枚にしようとか考えてしまったSASAは負け組みなのか・・・。とりあえず何故か買うたびに出るミラフォは3枚も要らないのでなんとかして捌きますかね。
遊戯王EXPANSION PACK 開封結果。(遊戯王)
2008年11月12日 遊戯王届いたので早速開けてみましたよ。↓1BOX開封結果。
【SECRET R】
勝利の導き手フレイヤ×1
【GOLD R】
聖なるバリア-ミラーフォース×1
砂塵の大竜巻×1
【ULTRA R】
青眼の白龍×1
人造人間-サイコ・ショッカー×1
【SUPER R】
キラー・トマト×1
素早いモモンガ×1
地割れ×1
光の護封剣×1
早すぎた埋葬×1
【R】
ジャイアント・ウィルス×2
強奪×2
押収×2
デーモンの斧×2
マジック・ジャマー×2
センジュ・ゴッド×1
聖なる魔術師×1
抹殺の使徒×1
ハリケーン×1
停戦協定×1
【NORMAL】
大寒波×11
メカ・ハンター×9
封印されし者の右腕×8
闇の仮面×8
封印されし者の左腕×7
クリッター×7
UFOタートル×7
ソニック・バード×7
光の追放者×7
ハーピィレディ三姉妹×7
リビングデッドの呼び声×7
デーモンの召喚×6
メタモルポッド×6
カオスポッド×6
ニードルワーム×6
シャイン・エンジェル×6
融合×6
マジックドレイン×6
封印されし者の左足×5
封印されし者の右足×5
クリボー×5
グリズリー・マザー×5
カタパルト・タートル×5
追い剥ぎゴブリン×5
落とし穴×4
サンダー・ドラゴン×3
成金ゴブリン×3
撲滅の使徒×3
盗賊の七つ道具×3
禁止令×2
1BOX25パック中10パックにスーパー以上が入っているようです。今回は、ゴールドレアが両方当たりっぽいですね・・・(汗)。シークレットも変なのが出なくて良かったです。レアはコンプ、ノーマルは1BOXで平均3枚以上揃うのかな?(禁止令2枚しか出なかったけど)それにしても・・・大寒波出過ぎwww
P.S:素早いモモンガのスーパーがすごく斬新でした。また機会があったら買おうと思います。
【SECRET R】
勝利の導き手フレイヤ×1
【GOLD R】
聖なるバリア-ミラーフォース×1
砂塵の大竜巻×1
【ULTRA R】
青眼の白龍×1
人造人間-サイコ・ショッカー×1
【SUPER R】
キラー・トマト×1
素早いモモンガ×1
地割れ×1
光の護封剣×1
早すぎた埋葬×1
【R】
ジャイアント・ウィルス×2
強奪×2
押収×2
デーモンの斧×2
マジック・ジャマー×2
センジュ・ゴッド×1
聖なる魔術師×1
抹殺の使徒×1
ハリケーン×1
停戦協定×1
【NORMAL】
大寒波×11
メカ・ハンター×9
封印されし者の右腕×8
闇の仮面×8
封印されし者の左腕×7
クリッター×7
UFOタートル×7
ソニック・バード×7
光の追放者×7
ハーピィレディ三姉妹×7
リビングデッドの呼び声×7
デーモンの召喚×6
メタモルポッド×6
カオスポッド×6
ニードルワーム×6
シャイン・エンジェル×6
融合×6
マジックドレイン×6
封印されし者の左足×5
封印されし者の右足×5
クリボー×5
グリズリー・マザー×5
カタパルト・タートル×5
追い剥ぎゴブリン×5
落とし穴×4
サンダー・ドラゴン×3
成金ゴブリン×3
撲滅の使徒×3
盗賊の七つ道具×3
禁止令×2
1BOX25パック中10パックにスーパー以上が入っているようです。今回は、ゴールドレアが両方当たりっぽいですね・・・(汗)。シークレットも変なのが出なくて良かったです。レアはコンプ、ノーマルは1BOXで平均3枚以上揃うのかな?(禁止令2枚しか出なかったけど)それにしても・・・大寒波出過ぎwww
P.S:素早いモモンガのスーパーがすごく斬新でした。また機会があったら買おうと思います。
遊戯王EXPANSION PACK。(遊戯王)
2008年11月11日 遊戯王韓国版の限定パックです。
リストあらためて見てみたら、かなり良カードのオンパレードだったので、もう何BOXか追加で買いたいと思います。
とりあえず近日中に1BOXは届きますので、その時は開封レポでも。
P.S:EXPANSION PACK 2 っていうのも最近出ましたね。マジシャンズヴァルキリアとブラックマジシャンガール(LE5版)がシークレット仕様で収録。名月さんとか欲しがりそうですw。
リストあらためて見てみたら、かなり良カードのオンパレードだったので、もう何BOXか追加で買いたいと思います。
とりあえず近日中に1BOXは届きますので、その時は開封レポでも。
P.S:EXPANSION PACK 2 っていうのも最近出ましたね。マジシャンズヴァルキリアとブラックマジシャンガール(LE5版)がシークレット仕様で収録。名月さんとか欲しがりそうですw。
ダークシンクロ。(遊戯王)
2008年10月13日 遊戯王アニメの話。
レベル3のモンスターにレベル8のダークチューナー・モンスターをダークチューニングすると、
【レベル-5】の【ダークシンクロモンスター】を呼べるらしいです。
3-8=-5 ってことですね。へぇ~。
・・・・・小学校って0より小さい数が出るような足し算引き算教えてたっけ?、とちょっと遊んでる子供を見ながら心配になりました(苦笑)。
P.S:まーそのうちOCGでも出るんでしょう。多分クリムゾンの次の弾くらいから。
レベル3のモンスターにレベル8のダークチューナー・モンスターをダークチューニングすると、
【レベル-5】の【ダークシンクロモンスター】を呼べるらしいです。
3-8=-5 ってことですね。へぇ~。
・・・・・小学校って0より小さい数が出るような足し算引き算教えてたっけ?、とちょっと遊んでる子供を見ながら心配になりました(苦笑)。
P.S:まーそのうちOCGでも出るんでしょう。多分クリムゾンの次の弾くらいから。
ずっと俺のドローフェイズwww【トバリ・コントロール】。(遊戯王)
2008年9月19日 遊戯王またまたネタデッキでも。
【トバリ・コントロール】
■堕天使ゼラート×3
■邪帝ガイウス×3
■D-HERO ディアボリック・ガイ×3
■ダーク・クリエイター×3
■ダーク・アームド・ドラゴン×2
■冥府の使者ゴーズ×1
■魔導雑貨商人×3
■ゾンビ・マスター×3
■ゾンビ・キャリア×3
■ネクロ・ガードナー×3
■ファントム・オブ・カオス×2
■闇王プロメティス×2
■魔導戦士ブレイカー×1
■漆黒のトバリ×3
■大寒波×3
■大嵐×1
■サイクロン×1
トバリを生かせるデッキないかなー、と思ってとりあえず作ってみたデッキ。決まった時の演出は派手ですが、安定性は皆無です(笑)。営業・接待用デッキ?そもそも上級15とか正気の沙汰じゃ(ry。
参考までに↓
【漆黒のトバリ】 永続魔法
自分のドローフェイズにドローしたカードが闇属性モンスターだった場合、
そのカードを相手に見せる事で、そのカードを墓地へ送る。
その後、自分はデッキからカードを1枚ドローする事ができる。
闇属性モンスターをドローし続ける事により、「ずっと俺のターン!」の気分を味わう事ができます(笑)。
デッキとして、どういう動きをするのかは・・・ご想像にお任せします。
P.S:フリーで「まだ俺のドローフェイズは終了してないぜ!ドロー、モンスターカード!、ドロー(以下略」と言ってトバリで延々と墓地を肥やしていたら、割とギャラリーのウケは良かった(苦笑)ので、もうちょっと煮詰めてみるかなーって感じです。でもこのデッキで安定性とか実戦想定とか考えてもどうしようもない気もするのですが、まー考えるとしたら上級の割合とチョイスですね。
【トバリ・コントロール】
■堕天使ゼラート×3
■邪帝ガイウス×3
■D-HERO ディアボリック・ガイ×3
■ダーク・クリエイター×3
■ダーク・アームド・ドラゴン×2
■冥府の使者ゴーズ×1
■魔導雑貨商人×3
■ゾンビ・マスター×3
■ゾンビ・キャリア×3
■ネクロ・ガードナー×3
■ファントム・オブ・カオス×2
■闇王プロメティス×2
■魔導戦士ブレイカー×1
■漆黒のトバリ×3
■大寒波×3
■大嵐×1
■サイクロン×1
トバリを生かせるデッキないかなー、と思ってとりあえず作ってみたデッキ。決まった時の演出は派手ですが、安定性は皆無です(笑)。営業・接待用デッキ?そもそも上級15とか正気の沙汰じゃ(ry。
参考までに↓
【漆黒のトバリ】 永続魔法
自分のドローフェイズにドローしたカードが闇属性モンスターだった場合、
そのカードを相手に見せる事で、そのカードを墓地へ送る。
その後、自分はデッキからカードを1枚ドローする事ができる。
闇属性モンスターをドローし続ける事により、「ずっと俺のターン!」の気分を味わう事ができます(笑)。
デッキとして、どういう動きをするのかは・・・ご想像にお任せします。
P.S:フリーで「まだ俺のドローフェイズは終了してないぜ!ドロー、モンスターカード!、ドロー(以下略」と言ってトバリで延々と墓地を肥やしていたら、割とギャラリーのウケは良かった(苦笑)ので、もうちょっと煮詰めてみるかなーって感じです。でもこのデッキで安定性とか実戦想定とか考えてもどうしようもない気もするのですが、まー考えるとしたら上級の割合とチョイスですね。
全てを無に・・・【カオス・ノーレ】。(遊戯王)
2008年9月17日 遊戯王たまにはネタデッキでも。
【カオス・ノーレ】
■天魔神ノーレラス×2
■闇より出でし絶望×1
■終末の騎士×3
■ライトロード・マジシャン ライラ×3
■ライトロード・サモナー ルミナス×3
■ライトロード・ハンター ライコウ×3
■馬頭鬼×3
■ファントム・オブ・カオス×2
■ネクロ・ガードナー×2
■カードガンナー×1
■クリッター×1
■大寒波×3
■増援×3
■おろかな埋葬×2
■ソーラー・エクスチェンジ×2
■大嵐×1
■死者蘇生×1
■封印の黄金櫃×1
■リミット・リバース×3
過剰なまでの墓地肥やしが特徴です。でもDDクロウ1枚でやられてしまう脆いデッキでもあります。
勝ち筋としては、墓地にノーレラス、絶望、馬頭鬼が居る状態で手札又は墓地からファントム召喚→ノーレラス効果コピー→お互い全てのカードと手札を墓地に→馬頭鬼効果で絶望蘇生して殴る。って感じです。
コンボパーツが複数枚必要であり、墓地肥やしを大量に入れているため、そのぶん防御力が非常に弱くなってしまいました。そのため、コンボが決まる前に死んでしまう事も多々ありますが、決まった時の爽快感は格別です^^。
P.S:目が痛いとテンションも低いです・・・。着用時のストレスと違和感が半端ないです。暇みつけて一度眼科行こう・・・。
【カオス・ノーレ】
■天魔神ノーレラス×2
■闇より出でし絶望×1
■終末の騎士×3
■ライトロード・マジシャン ライラ×3
■ライトロード・サモナー ルミナス×3
■ライトロード・ハンター ライコウ×3
■馬頭鬼×3
■ファントム・オブ・カオス×2
■ネクロ・ガードナー×2
■カードガンナー×1
■クリッター×1
■大寒波×3
■増援×3
■おろかな埋葬×2
■ソーラー・エクスチェンジ×2
■大嵐×1
■死者蘇生×1
■封印の黄金櫃×1
■リミット・リバース×3
過剰なまでの墓地肥やしが特徴です。でもDDクロウ1枚でやられてしまう脆いデッキでもあります。
勝ち筋としては、墓地にノーレラス、絶望、馬頭鬼が居る状態で手札又は墓地からファントム召喚→ノーレラス効果コピー→お互い全てのカードと手札を墓地に→馬頭鬼効果で絶望蘇生して殴る。って感じです。
コンボパーツが複数枚必要であり、墓地肥やしを大量に入れているため、そのぶん防御力が非常に弱くなってしまいました。そのため、コンボが決まる前に死んでしまう事も多々ありますが、決まった時の爽快感は格別です^^。
P.S:目が痛いとテンションも低いです・・・。着用時のストレスと違和感が半端ないです。暇みつけて一度眼科行こう・・・。
英語版-スターダストTIN&レッドデーモンズTIN開封結果②。(遊戯王)
2008年9月15日 遊戯王さて、ではもう片方のスターダスト缶の開封結果はこちら↓
【スターダストTIN】
1パック目:<ファントム・ダークネス>→サイバー・ヴァリー(SR)、コアラッコ(N)etc
最初から普通に当たってしまいました。嬉しい・・・がとなると残りははずれ???
2パック目:<ファントム・ダークネス>→メタルリフレクトスライム(UR)、不死武士(N)etc
2パック連続当たり・・・運が良かった。しかしもう当たらないだろう。
3パック目:<ライト・オブ・D>→リボーン・リボン(R)、終焉の地(N)etc
ほら、さすがにもう出ませんよね。当然です。でもリボーンリボン、日本版はノーマルレアで持ってなかったのでまぁ満足。
4パック目:<ザ・デュエリスト・J>→ツインバレル・ドラゴン(SR)、メンタルマスター(R)etc
アレ?ナンカヒカッテナイデスカ??無駄にレアリティ上がったカードがここに・・・。
5パック目:<ザ・デュエリスト・J>→アイス・ブリザード・マスター(SCR)、メンタルマスター(R)etc
ぎゃあぁぁ~これは1BOXに1枚入っているかどうか怪しい(?)と言われているシークレットレアではナイデスカ。調べたら普通に4K以上は固いみたいです・・・本当にありがとうございました。
P.S:レッド・デーモンズTINとは比較にならない程の当たり方。5パック中4パック当たりとかアリエナイ・・・。うーん、どうなっているんだろ。結局買えば絶対元取れる仕様なの?もしまた入手する機会があれば、今度は1ケース(8缶入?)で検証してみようと思います。たぶん、投資としても分はそんなに悪くないはず・・・。
【スターダストTIN】
1パック目:<ファントム・ダークネス>→サイバー・ヴァリー(SR)、コアラッコ(N)etc
最初から普通に当たってしまいました。嬉しい・・・がとなると残りははずれ???
2パック目:<ファントム・ダークネス>→メタルリフレクトスライム(UR)、不死武士(N)etc
2パック連続当たり・・・運が良かった。しかしもう当たらないだろう。
3パック目:<ライト・オブ・D>→リボーン・リボン(R)、終焉の地(N)etc
ほら、さすがにもう出ませんよね。当然です。でもリボーンリボン、日本版はノーマルレアで持ってなかったのでまぁ満足。
4パック目:<ザ・デュエリスト・J>→ツインバレル・ドラゴン(SR)、メンタルマスター(R)etc
アレ?ナンカヒカッテナイデスカ??無駄にレアリティ上がったカードがここに・・・。
5パック目:<ザ・デュエリスト・J>→アイス・ブリザード・マスター(SCR)、メンタルマスター(R)etc
ぎゃあぁぁ~これは1BOXに1枚入っているかどうか怪しい(?)と言われているシークレットレアではナイデスカ。調べたら普通に4K以上は固いみたいです・・・本当にありがとうございました。
P.S:レッド・デーモンズTINとは比較にならない程の当たり方。5パック中4パック当たりとかアリエナイ・・・。うーん、どうなっているんだろ。結局買えば絶対元取れる仕様なの?もしまた入手する機会があれば、今度は1ケース(8缶入?)で検証してみようと思います。たぶん、投資としても分はそんなに悪くないはず・・・。
英語版-スターダストTIN&レッドデーモンズTIN開封結果①。(遊戯王)
2008年9月14日 遊戯王巷で封入率が操作されている?(いい意味で)という噂の商品をとりあえず試しに1セットだけ購入してみましたよ。
各セット共に特典カード+市販のパック×5(ファントム×2+ライト×1+ジェネシス×2)+トークンパック(幻銃トークンとか幻魔トークンとか)など入った結構贅沢な缶になっています。まーそのぶんそれなりに値が高かったりするのですが・・・(汗)。(やはり限定生産品(?)なのか在庫切のお店が続出している様子。もうちょっと購入しとけばよかったなー・・・。)
さて、では開封結果はこちら↓
【レッド・デーモンズTIN】
1パック目:<ファントム・ダークネス>→決戦の火蓋(R)、剣闘訓練所(N)etc
・・・・・。
2パック目:<ファントム・ダークネス>→深海の大ウナギ(R)、不死武士(N)etc
・・・・・・・・。
3パック目:<ライト・オブ・D>→ライトロード・サモナー ルミナス(R)、漏電(N)etc
お、ルミナスれありてぃあっぷ。しかし・・・これもだめか・・・。
4パック目:<ザ・デュエリスト・J>→大和神(R)、ミドルピースゴーレム(N)etc
し、死んでおるぅ・・・。
5パック目:<ザ・デュエリスト・J>→ゴヨウ・ガーディアン(ULT)、手錠龍(R)etc
こ、これは最後にきて来ましたよ。ゴヨウのレリーフ、1stEDITIONともなると、ネットでみた限り5K~6Kは固い、のか???
うーん・・・開封中さすがに途中で泣きたくなってきたのですが、普通に元が取れてるみたいなのでよかったです。
P.S:長いので2回に分けます。次はスターダスト缶のレポになります。
各セット共に特典カード+市販のパック×5(ファントム×2+ライト×1+ジェネシス×2)+トークンパック(幻銃トークンとか幻魔トークンとか)など入った結構贅沢な缶になっています。まーそのぶんそれなりに値が高かったりするのですが・・・(汗)。(やはり限定生産品(?)なのか在庫切のお店が続出している様子。もうちょっと購入しとけばよかったなー・・・。)
さて、では開封結果はこちら↓
【レッド・デーモンズTIN】
1パック目:<ファントム・ダークネス>→決戦の火蓋(R)、剣闘訓練所(N)etc
・・・・・。
2パック目:<ファントム・ダークネス>→深海の大ウナギ(R)、不死武士(N)etc
・・・・・・・・。
3パック目:<ライト・オブ・D>→ライトロード・サモナー ルミナス(R)、漏電(N)etc
お、ルミナスれありてぃあっぷ。しかし・・・これもだめか・・・。
4パック目:<ザ・デュエリスト・J>→大和神(R)、ミドルピースゴーレム(N)etc
し、死んでおるぅ・・・。
5パック目:<ザ・デュエリスト・J>→ゴヨウ・ガーディアン(ULT)、手錠龍(R)etc
こ、これは最後にきて来ましたよ。ゴヨウのレリーフ、1stEDITIONともなると、ネットでみた限り5K~6Kは固い、のか???
うーん・・・開封中さすがに途中で泣きたくなってきたのですが、普通に元が取れてるみたいなのでよかったです。
P.S:長いので2回に分けます。次はスターダスト缶のレポになります。
個人的に生かせるデッキを作りたいカードたち。(遊戯王)
2008年8月26日 遊戯王■創造の代行者ヴィーナス
★★★/光属性/天使族/攻1600/守0
500ライフポイントを払う度に、手札またはデッキから「神聖なる球体」1枚を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
■神聖なる球体
通常モンスター・★★/光属性/天使族/攻 500/守 500
ヴィーナス召喚→ライフ-500、-500、-500で1Tで最大4体のモンスターを展開可能。なにかできないものか。
■天魔神ノーレラス
★★★★★★★★/闇属性/悪魔族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
リセット後の立ち回りを構築段階で考えておく事が重要。馬頭鬼が墓地に居る状態で能力使ったりすると強いかも・・・。
そして、SASAが3積している最強の(?)ドローカードがこちら。↓
■カップ・オブ・エース
通常魔法
コイントスを1回行い、表が出た場合は自分のデッキからカードを2枚ドローし、裏が出た場合は相手はデッキからカードを2枚ドローする。
強欲な壺〜。外れたら?とうりょ(ry、いえいえ世の中には「ギャンブル」という便利な罠カードがありまして・・・。
P.S:とりあえずまだ新制限に対応させてないのでまずはそこからかなー、って感じです。もっとも基本、大会(出るのか???)以外ではガチデッキ(ダムド、帝、剣闘獣等)では闘わず、ギャンブルデッキや日頃使われてないカードとか使ってフリーを楽しみますよ〜♪
★★★/光属性/天使族/攻1600/守0
500ライフポイントを払う度に、手札またはデッキから「神聖なる球体」1枚を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
■神聖なる球体
通常モンスター・★★/光属性/天使族/攻 500/守 500
ヴィーナス召喚→ライフ-500、-500、-500で1Tで最大4体のモンスターを展開可能。なにかできないものか。
■天魔神ノーレラス
★★★★★★★★/闇属性/悪魔族/攻2400/守1500
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性・天使族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター3体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚する事ができる。1000ライフポイントを払う事で、お互いの手札とフィールド上のカードを全て墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
リセット後の立ち回りを構築段階で考えておく事が重要。馬頭鬼が墓地に居る状態で能力使ったりすると強いかも・・・。
そして、SASAが3積している最強の(?)ドローカードがこちら。↓
■カップ・オブ・エース
通常魔法
コイントスを1回行い、表が出た場合は自分のデッキからカードを2枚ドローし、裏が出た場合は相手はデッキからカードを2枚ドローする。
強欲な壺〜。外れたら?とうりょ(ry、いえいえ世の中には「ギャンブル」という便利な罠カードがありまして・・・。
P.S:とりあえずまだ新制限に対応させてないのでまずはそこからかなー、って感じです。もっとも基本、大会(出るのか???)以外ではガチデッキ(ダムド、帝、剣闘獣等)では闘わず、ギャンブルデッキや日頃使われてないカードとか使ってフリーを楽しみますよ〜♪
デッキを忘れた。(遊戯王)
2008年8月2日 遊戯王YSに。中身は英語版いっぱいのギャンブル(スタン?ガジェ?)デッキ。
なんという失態・・・。
電話確認したら店側で保管してくれているそうですので、水曜日にでも回収に回ります。よかったぁ〜。危うく首をつ(ry。
水曜まで待っててね、相棒(一撃必殺侍)!
P.S:撤退時に【焼肉】しか頭にないとコウナリマス(苦笑)。
なんという失態・・・。
電話確認したら店側で保管してくれているそうですので、水曜日にでも回収に回ります。よかったぁ〜。危うく首をつ(ry。
水曜まで待っててね、相棒(一撃必殺侍)!
P.S:撤退時に【焼肉】しか頭にないとコウナリマス(苦笑)。
C・デッキ。(遊戯王)
2008年7月18日 遊戯王 コメント (1)C・リペアラーからC・コイルに繋げてブラックローズドラゴンを召喚!てのが定石になりそう。ほんとはC・ドラゴン出したいのに・・・。
星の数とか墓地利用と墓地除外の相殺とか何気にC・ドラゴンとかみ合わなかったりするのが多いCモンスター達・・・(泣)。
P.S:そもそもデッキ破壊がしたいのかバーンダメージが与えたいのか、どっちも中途半端な感じだし・・・うーん。
星の数とか墓地利用と墓地除外の相殺とか何気にC・ドラゴンとかみ合わなかったりするのが多いCモンスター達・・・(泣)。
P.S:そもそもデッキ破壊がしたいのかバーンダメージが与えたいのか、どっちも中途半端な感じだし・・・うーん。