九最結果。(D0)
遅くなりましたが、結果発表です。

Aデッキ「ブレードマスターにいろいろ混ぜると危険」:×××× 全敗

Bデッキ「ドールマスターの偉業を布教するデッキ」:○○○○ 全勝

Aデッキは前日眠くて早く寝たかったので、正直詰め合わせ的なデッキですw「ブラックエッジが入っていない」、「ブラックエッジが入っていない」(大事な事なので二回言いましたw)ブレードマスターデッキにハエとか煉獄とかバーン様とか色々混ぜた紙束。デッキ28枚くらい組んだ辺りで残りを全部団結にwwwでもなんか対戦相手をあと一歩まで追い込む事もできていたという怖いデッキ。良く言えばコンセプトは「予測不可能」。

Bデッキは10分弱で構築できた割と普通の黒単デッキにドールマスターの宝具「龍滅却の宝剣(ドラゴン・キラー・ソード)」と「流涙の従僕(クライング・パペット)」を投影したもの。灼熱とか赤緑ビートにも勝てたのはこの宝具のおかげでしょうw

P.S:てか三連戦歴代防人とか陰謀としかwみんな殺気みなぎってて怖かったよー(泣)。
とりあえず・・・。(D0)
40枚の束が二つできましたので寝ます。朝起きられるかなー・・・?(汗)。

P.S:カード探してたら結局日付が変わってしまいました。構築自体は数分で終わったのですが何処に何があるのかさっぱりわからなかった・・・(苦笑)。来週は公式という事なのでもう少し真面目に構築から考えるとして、九最はとりあえず楽しんできます~^^。
さて・・・。(D0)
現在土曜日の21:00を過ぎたあたり・・・。

そろそろAデッキでも組み始めるか。明日は朝早いので日付変更までには束作って寝たいところ。

フォーマットを確認・・・アレ?ゲルトロールっていつから制限になってt(ry。

余裕があればもうちょっと在庫整理するかな。

おっとWSと遊戯王の再構築も忘れずに。

P.S:4thセンチュリー?灼熱王?なにそr(ry。
二週間ぶりの天神。「生きてたの?」と言われました。

リアルにレジェンド化しそうなSASAです。こんにちは。

でぃーぜろの新弾目を通しましたよ。どれが(イラストが)強いのか探しましたが、「聖王♂という壮大な釣りで心が折れたので、トップレアはもう準備運動で良いんじゃないでしょうか。」と末期的な結論に至りまs(ry。リスト見て「聖王カード化ついにきたか!よかったね☆名月さん。」と思ったのに、実際イラスト確認した時の絶望感はなかなか(苦笑)。

という冗談はさておき、ガチで考えるならやはりダークサイドソウルは3枚は欲しいところ。

今回のダークサイドみたいに実用性のあるカードを入手が容易なRにし、実用性皆無でもイラストでそれなりに需要の取れそうなものをSRとかに固めてくれるなら、もしかしたらSASAのモチベも多少は回復するかもしれません。

まーいろんなゲームのデッキを一度真剣に再構築しようとは思っているのですが、なかなか時間が・・・(汗)。かつて全てのゲームで一定水準以上の勝率を目指していたのが遠い昔の出来事のような状況です。なんとかせねば。

P.S:名月さんも言ってましたが、Ⅳ-2にティファニアが居ますね。あやうくヴァイスのファイルに混ぜてしまi(ry。
3はい2わけ。さいこうびのしゅごしんとなりました。

P.S:もうろーとるですね。てがふるえてかーどがにぎれません。
デッキのような束が二つ出来たので死んできます。

4th?灼熱王?そんなの関係ねe(ry。

P.S:全敗ふらぐ。


もう前日でなんとかなるだろー。

勝敗とか正直どうでも良いんです。重要なのは日頃会えない方々との交流なのですから。

P.S:でもまた夕方には撤退です。しょぼーん。
だいじょーぶなんだろうか。1月にあるみたいだけど・・・。

まともに戦えるかどうかが心配です。

P.S:そもそも2デッキ分もカード足りるんだろうか。最悪またその辺にある団結で(ry。
とりあえず組んでみた。

まさかジェ・・・ジェノサイドエンジェルを使う日が来るとは思わなかったよ・・・。

色々研究されてるデッキタイプだとは思いますが、とりあえず機械竜輝くとガーディアンソウルをそれぞれ3積んでSASA色に染めてみました(苦笑)。

P.S:バニラじゃないけどドルチェも居るよ~♪
を見てたらなんかD0のモチベが回復した(?)よーな気がします。

週末はWSの大会被ってなければ公認出てみよっかなー。

P.S:PRは・・・全くデッキが組めない・・・。D0より構築が難しいと思うのは気のせいだろうか・・・。
青白コントロール・・・のようなもの。実際は四色だったりw。

さすがに機械竜はもうリストラですが(苦笑)。今後はお犬さんと少しずつ仲良くなっていこうと思っています。フェンリルはあと1年でお別れですが、チワワはまだ結構時間がありますのでw

P.S:最近では、予測不可能なメタ外カード、戦術を駆使して対戦を楽しめればいいのかなー・・・って感じです。さすがにもう勝率8割とか無理。本戦にも多分行く機会がないので、トーナメントプレイヤーとしてはやれそうにないっす。(無限回収は続けますがw)
YSが11月は全部(?)非公認だそうで・・・しょぼーん・・・。

いったいいつ無限凍結とスターフルーツを回収しろと???

あぁぁぁぁ~。

P.S:プランジャーが居なくなった今だからこそフェンリルの時代、だと聞きました。青白黒・・・頑張って組んでみよっかな。
SASA的にぴーんときた一枚。

青白また組もうかなー。機械竜輝くも制限解けて3枚OKだし・・・。

でも最近SASAは相手の手札0にしないと怖くて動けませんから、黒とかも入りそうですw。

P.S:とりあえず40枚のデッキを1つは作らないとまずいです。1st落ちてから未だに時が止まってます(苦笑)。
書こうかと思いましたが、1st伝説化の影響で現状デッキすら用意できてない状況ではやめといた方が無難だと思うので、まー来週くらいに気が向いたら書こうと思います。

まー前線を退いて(?)結構経ちますので、もうすっかりろーとるの意見になりますが、興味のある方は見てやってください。

P.S:現状、SASAが新弾で欲しいカード=名月さんが欲しいカード、M住さんが欲しいカード、I上さんが欲しいカード。以上。
「私は変身を残している。この意味がわかるかしら?」

・・・・・・・・・・。

無限回収・・・ですか?M住さん。

P.S:公開当日は画面見て吹きましたwさーせんw。
九最結果。(D0)
×○○△△で18点END。

Aデッキ:【ひでぶ-前日ぼこぼこにされた青黒ハンデス-】

戦績→×○○×× 2勝3敗

Bデッキ:【あべし-とりあえず40枚集めた寄せ集め青黒ハンデス-】

戦績→×○○○○ 4勝1敗

Aデッキは前日紹介したデッキと同一なので省略。Bデッキを紹介したいと思います。()内は前日深夜のSASAの心理w。

【あべし-とりあえず40枚集めた寄せ集め青黒ハンデス-】

■ステルス・スナイパー×3 (なんか強そう。)

■ニトロ・カタパルト×2 (赤エネステルスだけじゃ足りないよね、とりあえずこれでも入れとくか。)

■不思議時計ワンダーラビット×8 (もう残り全部団結でいいやー♪)

■呪われた館×3 (なんかAにハンデス使いすぎたからこれくらいしか。ベースだしいっか。)

■サキュバスの吐息×3 (勅命足りないよー。あ、これでいいか。)
■秘められた勅命×1 (Aの余り。)

■粉雪の魔氷パウダースノー×3 (バードマンがないからこれでいいや。)
■濃霧の魔氷フォッグ×1 (Aの余り。)

■セーブ・ポイント×1 (Aの余り。)
■流氷の大陸×3 (神召喚の布石。他の用途はありません(笑)。)

■サイバー・チェイス×3 (プランめくるからドローはこれでいいかなー。)

■封じる時のフリーズクロック×3 (一応ハンデス付いてるし時計入るから使ってみるかな。)
■凍える時のアイスクロック×3 (まともな戦闘ユニット少ないし、出せたらラッキー♪)

■ロサ・アルバ×3 (カーディスさまからの贈り物。実は当日のMVA。通称:(邪)神のカード。)

・・・・・・・・・・。

当日Bデッキに切られた方々、すまんです(汗)。

勝ち方が、流氷→敵陣アルバ+ワンダーラビットをニトロ射出=6点とかどうみてもただのネタ1KILLです。とてもコントロールの打点じゃありません、ほんとうにありがとうございました。

当日参加された皆さんはレシピを見て、どうみても「ひでぶ」より「あべし」の方が完成度が高いとかおっしゃってらしたそうですが、そんな事は・・・・・ない・・・よね???

とりあえずMVPはカーディスさまから以前頂いていた「ロサ・アルバ」でした。1試合中1体で6スマとか入れてました。さすが(邪)神のカード・・・。タカドンさんの「絶対暴走しない対決」をはじめ、やはり佐世保の方々のカードには何か特別な力があるのではないでしょうか。

P.S:このデッキだとロサアルバ、通常プレイはもちろんの事、移動すらできないw。しかしがんばってました、ものすごく。あ、ちなみにデッキ名はA、B共に北○の拳に出てくる悪党の断末魔wおれはもう死んでおるぅ。
結果だけ先に書くと、×△△△で9点END。いろいろだめでした。

使用デッキ↓

【低額予算でも余裕で組める!青黒ハンデス・コントロール】

■イビルアイ・ドライバー×3
■用心棒ラルフ×3
■イビルアイ・プリンセス×3
■ギガンティック・スカルドラゴン×3

■ペット・セメタリー×3

■毒蛇のひと噛み×3
■秘められた勅命×2
■真夜中のダンスパーティー×2

■濃霧の魔氷フォッグ×2
■センチネル・センチピード×3

■セーブ・ポイント×2

■バードマン・ソウル×3
■欲望の連鎖×3
■シュレジンガーの猫×2

■無限凍結×3

<サイドボード>

■ノーライフ・アーミー×3
■秘められた勅命×1
■ジェット・ソウル(笑)×1
■仮初の同盟×2

■調停商人オウル・カーン(笑)×1
■情報商人オウル・カーン(笑)×1

■セーブ・ポイント×1

Sレア?ナニソレ?さらによく見ると1stのカードがデッキに22枚も(汗)。

【ラッパウィニー】と【赤黒ラルフ】の速度及び展開の前では、結局メインに入れた対策カードでは追いつけず、サイドINによってなんとか5分(いやそれ以下でしょ)に持ち込めた、というような状況でした。まーそれ以前にメタったであろうコントロールにさえ負けてる時点でいろいろプレイスキルの弱体化を感じましたが・・・(汗)。うーむ、さすがに一度も回さず、久々の実戦というのがまずかったかなー・・・って感じです。でも最近戦うと結構疲れるんですよ、もうロートルってことですね。

サイドに入れた「ジェット・ソウル」は実は全試合ともサイドチェンジで使ってましたw。読めるわけがない・・・ですよね。でもまー意表を突く事を目的としたというよりは、普通にフレーバーテキストが気に入って投入したネタカードなんです。↓

「金で買えない物はない。金額が足りないだけだ。」

いっそ無限回収しようかな、あっはっは。

P.S:でも当日は日頃会えない方々と再会したり、楽しくご飯食べたりできたのでよかったです。中の人からもいろいろと楽しい話聞けたし。やっぱり地方でのイベントたまにやってくれると嬉しいですね。これを機にモチベを多少なりとも回復したいところです。がんばらねば。
頑張ることにしました。

いつもの事ですが、やはり前日とか当日とか追い詰められないとスイッチが入りません。今日急いで必要な事が発覚したパーツを買い揃えたところです。投入後はたぶん一度も回すことなく本番・・・、まぁデフォですね。

明日は限りある資産のなかから選抜した相棒たちと最後まで一緒に戦い抜きたいと思います。

(九最はたぶん惨敗の予感。2デッキも満足いくデッキ作れない。ウィニー・ビートという選択肢がない以上、両方コントロールしかないわけですが、片方が足を引っ張って結局予選落ちの流れ・・・なのかな。)

P.S:デッキには持ち主の性格が表れるもの・・・。SASAのデッキコンセプトは「少数精鋭」、「いのちだいじに」。
キマシタヨー。とりあえずツアー用デッキの基本構築は完了。九最用は今からささっと考えます。

毎度のことですが、メタ外のカードで不意をつく、というのが、かなり重要な戦術になりそうです。

カードリストを眺めてたらSASA好みのカードが何枚か見つかったので、それを使います。たぶんあんまり採用率は高くないはず・・・。

とりあえず明日は買う暇があれば必要なパーツ買い足して、足りなかったぶんをお願いする事になりそうです。

P.S:足りないパーツのほとんどがC、UCというのもなんというか不思議な話。そしてSASAのデッキは何故か1stのカードがデッキの半分以上を占めているという事実w。(まー当日はどうなってるかわかりませんが)
という事ですので、そろそろデッキでも考えないとやばいなー、と少し焦っている(?)ところです。まー性格上前夜まで完全にはスイッチが入りそうにないので、今深く考えたところでどうせ解たi(ry。

一応基本的な構築案は随分前からあったのですが、いかんせんSASA自身が【今の環境を全然無視】している状況ですので、個人的に好きなカード(オウルカーン?)を採用したファンデッキとかで出兼ねないのが怖いところです。まーそこは手持ちの資産とご相談ってことで。(Sレア?ナンデスカソレ?)

P.S:数少ない地方での公式大会、出るからには一応のコンセプトに基づいたちゃんとした(?)デッキで出場したいところです。本番まであと少ししかありませんが、家の在庫とご相談の上、期日までにはデッキを用意したいと思います。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索